先日、アメトーークでマンガ好き芸人ってのがありましたね。
ゲストの広瀬アリスがエログロ漫画がすきといっていましたが、気持ちが分からんでもない。
私、小説を読むのも好きです。
ミステリーを読むことが多いかな。
そのほか、ノワール小説も好き。というより、馳星周の作品が好き。
続きを読む前に
↓クリックをしていただけると嬉しいです。
馳星周といえば私が中学生?もしくは高校生の時に、映画不夜城で有名になりました。金城武が主演でしたね。映画は見たかどうか忘れました。とにかく、話題作の不夜城を書いた人物ということでなんとなく馳星周ってのが気になってました。
で、18歳くらいの時に暇すぎて
![ダーク・ムーン(上) (集英社文庫) [ 馳星周 ] ダーク・ムーン(上) (集英社文庫) [ 馳星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7450/9784087477450.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1089 円
- 楽天で詳細を見る
![ダーク・ムーン(下) (集英社文庫) [ 馳星周 ] ダーク・ムーン(下) (集英社文庫) [ 馳星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7467/9784087477467.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1012 円
- 楽天で詳細を見る
って本を読みました。分厚い本でね、うまく暇が潰せるかなと本屋で手に取ったんですよ。
当時はあまり馳星周の世界観がわからなかったんですよね〜。
それからあまり本は読んでいませんでしたが、大学時代にポツポツ東野圭吾作品を読んで。小学校時代以来、久々にミステリーにはまり。
働きだしてからしばらくは本を読む機会は少なくなりましたが、子どもが生まれてから図書館に子供の本を借りに行くために通い出し、自分の本も借りるようになりました。いままで住んだところはすべて図書館が利用しやすいところでよかった。単身赴任するときも図書館の位置を真っ先に調べましたよ。いやー、ほんと。図書館って素晴らしいところですよね。たまに明らかに風呂入ってないやろおじさんがいて臭いのは閉口もんだけど。ネットで予約もできて、カウンターで受け取れるなんてシステム、サイコー。子供の頃にあればもっと本好きになれたに違いない。
そんなこんなで図書館通いするようになってまた借りたのが馳星周。
最初は
![暗手 (角川文庫) [ 馳 星周 ] 暗手 (角川文庫) [ 馳 星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1289/9784041091289.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 990 円
- 楽天で詳細を見る
を借りて読みました。いやー、面白かった。
![ダーク・ムーン(上) (集英社文庫) [ 馳星周 ] ダーク・ムーン(上) (集英社文庫) [ 馳星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7450/9784087477450.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1089 円
- 楽天で詳細を見る
![ダーク・ムーン(下) (集英社文庫) [ 馳星周 ] ダーク・ムーン(下) (集英社文庫) [ 馳星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7467/9784087477467.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1012 円
- 楽天で詳細を見る
と同じくらいに。それでどんどんと馳星周作品を読みまくりました。
昨日投了したのが
![トーキョー・バビロン(上) (双葉文庫) [ 馳星周 ] トーキョー・バビロン(上) (双葉文庫) [ 馳星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2786/9784575512786.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 722 円
- 楽天で詳細を見る
![トーキョー・バビロン(下) (双葉文庫) [ 馳星周 ] トーキョー・バビロン(下) (双葉文庫) [ 馳星周 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2793/9784575512793.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 722 円
- 楽天で詳細を見る
こちらはまぁまぁやったかな。